音でめぐる12つき ー親子リトミックー

音でめぐる12つき

ソプラノ歌手による月に一度のリトミックイベントを開催しています。

おやこリトミックってなに?

歩き始めたお子様から未就学児のお子様のためのリトミックの時間です。

初めての挑戦も大好きな保護者の方と一緒なら大丈夫。できること、できないことがひとりずつ違うのは当たり前です。どうすれば楽しく参加できるかのプロセスが大切をしていきます。親子で培った自信が全ての挑戦への礎となります。

そもそもリトミックとは

リトミックとは、スイスの音楽教育家エミール・ジャック=ダルクローズ氏が考案した音楽教育法です。音楽を感じて体を動かすことにより、音楽的な能力(リズム感、音感、表現力など)はもちろん、集中力や思考力、コミュニケーション能力など様々な能力をバランスよく育てることができます。

季節を音で感じる

「音でめぐる12つき」のテーマのもとに毎月、季節を全身で体感できるプログラムをご用意します。


イベントの時間だけで終わるのではなく、帰宅後に出会った音楽、言葉が実際の生活と結びつき発展していくことのできる内容を目指しています。




コース概要

対象年齢 一歳のお子様から未就学の

     お子様まで

日時   毎週第4木曜日 10時30分~11時15分

料金   1500円+カフェのランチを注文

     (1000円程度)

レッスン内容

お返事の歌(音感を育てるソルフェージュ)

季節のパネルシアター

即興演奏によるリトミック

造形

季節のうた


など



お申込み・お問い合わせ

    お子様のお名前を明記の上、

        ameniuta@gmail.com 



    津村までお願い致します。